ホーム > スマート電化採用事例 > 電気料金を下げたくてスマート電化を採用。快適性も加わり、より良い生活環境が実現できました。

リフォーム 網走郡美幌町 Yさま邸

  • 延床面積約40坪
  • 家族構成夫婦40代、子供2人

[給湯]エコキュート(370リットル) [暖冷房] 寒冷地向けあったかエアコン [調理] IHクッキングヒーター

電気料金を下げたくてスマート電化を採用。快適性も加わり、より良い生活環境が実現できました。

電気料金を下げたくてスマート電化を採用。快適性も加わり、より良い生活環境が実現できました。

取替え前後

【給湯】電気温水器 ⇒ エコキュート
【暖房】蓄熱暖房器 ⇒ 寒冷地向けあったかエアコン+蓄熱暖房器

光熱費の削減を考えて

 6年前にオール電化住宅を新築したYさま。「その頃から省エネ性に優れた設備に興味はあったのですが、美幌町は北海道の中でも寒く、エコキュートやあったかエアコンを使用することに不安があったため採用はしませんでした」。
 しかし、住み始めてから3年程度で電気料金の値上げがあり、「最も料金が高い1月で、2万円も上がってしまい驚きました。まだ子供も小さいので、先々のことを考え、本格的に光熱費の削減方法を考えるようになりました」。
 そんな中、エコプランさんと話す機会があり相談。「スマート電化について色々教えていただき、これまでの不安もなくなりました。エコプランさんの金利優遇制度もあったので、住み始めて4年程度でしたが、太陽光発電も含めて設置することを決めました」。

思い切って正解でした

 以前から使用電力量をチェックしているYさま。電気温水器からエコキュートに取り替えたことで、「夜間の使用量が大幅に削減されており、非常に満足しています」。
 あったかエアコンについても、「暖房の立ち上がりが早いので、春先・秋口の朝晩だけ暖房したいときに、とても使い勝手が良いです。真冬では、思った以上に冷え込みが厳しく、蓄熱暖房器の蓄熱量が不足した場合でも、あったかエアコンがあるので快適です」。
 また、以前から使用しているIHクッキングヒーターにも大変満足されており、「家を建てる前はガスコンロを使っていて、夏場の調理は汗をかくことが多かったんです。IHを使ってからは汗をかくことも少なくなり、快適に調理ができています。また、子供が留守番中にお湯を沸かすことがあるんですが、火がないので安心して外出できています」。
 設備更新したことで、電気料金は値上がり前とほぼ同じになったというYさま邸。「思い切って正解でした。以前からもオール電化で安心でしたが、さらに省エネ性・快適性が加わり、家族にとってより良い生活環境が実現できたと思います」。

取材協力

会社名 株式会社 エコプラン
電話番号 0157-36-3357
住所

北見市西三輪4丁目696-5

コメント

 Yさまのお悩みに対し、弊社がお勧めするスマート電化機器をご提案させていただきました。
 それまではエコキュートやあったかエアコンが真冬でも使えるのか不安を持たれていましたが、弊社はこれまで様々なお宅にスマート電化機器を設置しており、きちんとご説明することで不安も解消いただけました。また、省エネ性・快適性もご理解いただき、太陽光発電も含めてお悩み解消のお手伝いをさせていただくことになりました。
 ご使用後も非常に満足いただいており、Yさまのお役に立てたことを大変うれしく思います。

URL http://www.ep-ecoplan.jp/

関連情報