ホーム > スマート電化ってなんだろう? > スマート調理
スマート調理

IHクッキングヒーター
-
火がないので安心
火がないので袖口への引火や
立ち消えの心配がありません。
窓を開けて調理することができます。 -
お掃除カンタン
トッププレートは平らな耐熱ガラスだから、
さっとひとふきでキレイに。
揚げ物をしても飛び散りが少なく油煙もほとんど
あがらないので、換気扇が汚れにくくなります。 -
高火力&高い熱効率
ガスのハイカロリーバーナーに相当する高火力。
さらに約90%※の高い熱効率で
周囲に熱を逃がさず、短時間でおいしく調理。
※メーカー調べ -
安心機能
切り忘れ防止、鍋なし自動オフ、
空だき自動オフなど安心機能が豊富です。
Q&A
-
- Q
- IHクッキングヒーターにすると
電気代はどれくらい増えるの?
- A
-
毎月の電気代は4人家族で2,400円/月程度です。
【試算条件】下記の条件により試算しております。実際の光熱費はお住まいの地域や家族構成・使用状況などによって異なります。上記のランニングコストには初期費用(購入費用・工事費用)、メンテナンス費用は含まれておりません。
●4人家族・使用電力量52kWh/月●試算には、エネとくポイントプラン契約30Aから50Aへの基本料金の増加額を含みます。●電力量料金は、280kWhをこえる分の単価(33.98円/kWh)で算定しております。電気料金は、2020年10月1日実施単価を適用しています。また、燃料費調整額は、2021年1月分の燃料費調整単価(-3.39円/kWh)を適用しています。なお、燃料費調整単価は今後の燃料費の動向により変動いたします。電気料金には再生可能エネルギー発電促進賦課金(2020年5月〜2021年4月分単価:2.98円/kWh)が含まれています。*電気のご使用に関するお客さまと北海道電力とのご契約やお取引は「各種約款」にもとづき行われております。
*「各種約款」は北海道電力の事業所窓口もしくは北海道電力のホームページ(www.hepco.co.jp)でご覧いただけます。
-
- Q
- IHクッキングヒーターに替えたら、今まで使っていた鍋は使えるの?
- A
-
ご家庭にある鉄製・ステンレス製・ホーロー製の鍋で、鍋底が平らなものは使用できます。また、オールメタル対応のIHクッキングヒーター※なら、さらにアルミ鍋や銅鍋も使用できます。
ラジエントヒーターの付いている機種ではIHクッキングヒーターで使えない鍋や小さな鍋が使用できます。※アルミ・銅鍋などすべての種類の金属鍋に対応しているIHクッキングヒーターです。
ただし、鍋底が反っている鍋や鍋底が小さい鍋など、 鍋の形や大きさによっては、使用できないものがあります。
-
- Q
- ガスコンロからIHクッキングヒーターへの取替えはできるの?
- A
-
IHクッキングヒーターは、システムキッチンに組み込まれているガスコンロからの取替えも、ほとんどの場合可能です。流し台にそのまま置ける据置タイプもあります。
屋内の分電盤から機器までの専用配線工事が必要となります。
お客さまの電気設備状況によっては、200V配線工事 等が必要となる場合もありますので、具体的な工事内容および工事費については、電気工事店や販売店などにご相談ください。200ボルトが引き込まれているかどうかの見分け方
分電盤のカバーを開けて、ブレーカーに3本の線が入っていれば
200ボルトが引き込まれています。
-
- Q
- IHクッキングヒーターの電磁波は大丈夫?
- A
-
電磁波が人体に影響を及ぼさない磁界の強さについて、国内外で安全基準が設けられており、IHクッキングヒーターの電磁波はその基準を下回る数値となっています。
※医療用ペースメーカーなどをお使いの方は、専門医師とご相談の上お使いください。