北海道の電化情報
ポータルサイト
トップページ
失敗しない家づくり
オール電化住宅にお住まいの皆さまへ
エコ替え、増えてます!
スマート電化採用事例
スマート電化ショールーム
イベント情報
キャンペーン・アンケート
おトク情報!メルマガ登録
エネモール会員募集
おススメ電気料金メニュー
エコ替え、増えてます!
IH省エネクッキング
ぴったりエアコン診断
ご家庭でのおススメ節電法
失敗しない家づくり
スマート電化とは?
スマート電化採用事例
パンフレットダウンロード
なにが違う?オール電化とスマート電化
操作・設定&トラブル対処法
点検・修理/お近くの工事店
電化機器と電気料金メニューを正しくおトクに上手に使うポイント
ホーム
>
電気機器と電気料金メニューを使うポイント
> 電気温水器
知っておきたい!
電気温水器
たくさん使う予定がある時だけ、
お湯の温度を高めに。
普段は、お湯の使用量にあった沸きあげ温度に設定しましょう。
大勢の来客時や年末の大掃除など、お湯をたくさん使うことが予想される場合は、前のうちに沸きあげ温度を高めに設定すると、使用できるお湯の量を増やすことができます。
停電・断水の時でも蛇口やシャワーでお湯が使えるタイプもあります。